関西学院大学
研究・社会貢献を通して、関西学院大学のスクールモットーである「Mastery for Service(奉仕のための練達)」の精神の実現を目指します。自由な発想の中から生まれた創造的研究の成果を社会に還元するため、産官学相互の連携の強化や、産業界・自治体等のニーズと大学シーズの橋渡し、受託研究・共同研究等を実施しています。

分 野 | 通信・情報科学 |
---|
キーワード | 大規模ネットワーク、情報指向ネットワーク、IoT、SNS、遅延/分断耐性ネットワーク |
---|

分 野 | 化学 |
---|
キーワード | 金属有機構造体(MOF)、 ロボット(ハイスループット)合成、太陽電池、PV |
---|

藤原 明比古
関西学院大学
理工学部 先進エネルギーナノ工学科 教授
分 野 | 物性・物理 |
---|
キーワード | 物質科学、放射光分析、 エネルギー関連材料科学 |
---|

長田 典子
関西学院大学
理工学部 人間システム工学科 教授
分 野 | 人間工学 |
---|
キーワード | 感性情報学、メディア工学、 IoH(Internet of Humans)、 IoT、AI、音楽情報科学、共感覚 |
---|
.jpg)
中後 大輔
関西学院大学
理工学部 人間システム工学科 准教授
分 野 | 人間工学 |
---|
キーワード | ロボットシステム、ユビキタス、 動作モデリング、サービス工学、 介護福祉、移動支援、起立支援 |
---|
分 野 | 通信・情報科学 |
---|
キーワード | 最適化・アルゴリズム理論、 数理工学、大規模ネットワーク、 確率論、インターネット制御設計 |
---|
.jpg)
羽村 季之
関西学院大学
理工学部 環境・応用化学科 教授
分 野 | 化学 |
---|
キーワード | 有機合成化学、機能性有機化学、 π(パイ)共役系化合物 |
---|

橋本 秀樹
関西学院大学
理工学部 環境・応用化学科 教授
分 野 | 物性・物理 |
---|
キーワード | 光合成、人工光合成、 超高速レーザー分光 |
---|

田和 圭子
関西学院大学
理工学部 環境・応用化学科 教授
分 野 | 化学 |
---|
キーワード | 物理化学、ナノバイオ、分光、 プラズモン共鳴、バイオセンサ、 蛍光イメージング |
---|

平井 洋平
関西学院大学
理工学部 生命医化学科 教授
分 野 | バイオ |
---|
キーワード | 再生医療、細胞分化制御、 発生生物学、ES細胞、iPS細胞 |
---|
分 野 | バイオ |
---|
キーワード | 生物工学、微生物生化学、 特殊環境微生物、超好熱菌、 高機能酢酸菌 |
---|
分 野 | バイオ |
---|
キーワード | 植物分子生理学、海洋生物工学、生物化学、海洋性珪藻類 |
---|